きゅうりのつけもの

本日は、120軒ほどのピンポンを終え、収穫は、少しでした。
まあ、0ではないので、満足して帰りました。
都会は、昔の長屋も少しのリフォームをして、飲食屋さんや、服屋さんなど、おしゃれに使用されています。
長屋のお店とお店の間に、住居があり、そうゆう賑わしいところが好きな人がいるんだなと思いましたが、その中の一人の女性に不動産のことで話を聞きましたが、20年前にはほどんど人も通らず、静かな場所でしたよ。と話をしていました。
そういう場所でずっとくらしているひともたくさんいることを実感しました。
若い人も昔ながらの長屋に暮らしているのも見て感じられます。高齢者とうまく共存している。若者と高齢者がいりまじり繁華街は活気がありますね。
昔の日本はこんな感じが全国的だったんだろうなと思いました。
家に帰り、1坪ほどの畑で、キュウリが、6本ほど、それも、30cmほどのものもありました。
1本は、水で洗って、マヨネーズで、がぶりといただきました。
残りは、漬物にしようかな。検索してレシピを勉強中です。