きゅうりどっさりとれました。

ネコの額ほどの小さな畑ですが、なんとキュウリがどっさりとれました。毎日少しずつ育っていたのは気づいていましたが、ここ数日の間に一気に実が大きくなり、今朝ふと見に行ってみたら、思わず「おおっ」と声が出るほどの豊作です。小さな畑でも、こうして目に見える成果があると、本当にうれしいものです。
おそらく、ここ数日の大雨がちょうど良いタイミングだったのでしょう。たっぷりと水を含んだ土が、キュウリの成長を一気に後押ししてくれたように思います。もちろん、日照と気温のバランスも重要だったのでしょうが、自然の力には改めて驚かされます。
葉の影に隠れていた立派な実を、ひとつひとつ丁寧に収穫しながら、思わずニヤニヤしてしまいました。素人ながらも手をかけて育ててきたものが、こうして実を結ぶのを見るのは、なんとも言えない喜びがあります。
これからしばらくは、毎日の食卓にキュウリが登場しそうです。浅漬けに、酢の物に、サラダに――どんな料理にしようかと考えるのもまた楽しいひとときです。自然の恵みに、そしてこの小さな畑に、感謝の気持ちが湧いてきます。
写真がそのきゅうりです。不揃いですが美味しいです。今年は、25kgの牛糞を2袋いれました。